トップ > SQL入門 > 8章
8章 単一行関数
では、今回は関数について学んでいきます。

関数とはSELECTで取得する行に対して色々な処理を行ってくれるものです。
例えば、関数を使用すると文字を大文字にしたり、小文字に変換して表示させることができます。

以前、現在の日付を表示するSYSDATEをご紹介しましたがこれも関数の一種です。

Oracleで使用する関数のタイプは2つあります。

・単一行関数
・グループ関数

単一行関数は1つの行に対して処理を行う関数です。
例えば、SELECTの結果が10行の場合、単一行関数は1行ごとに処理を行うので、
実行結果は10行となります。

グループ関数は複数行をまとめて処理し結果は1行で返します。

グループ関数は次章でご紹介していきます。本章では単一行関数についてご説明していきます。

文字列関数
UPPER 大文字に変換して表示
LOWER 小文字に変換して表示
INITCAP 先頭の1文字を大文字に変換して表示
LENGTH 文字数を表示
SUBSTR 特定の文字数だけ抽出して表示
INSTR 指定した文字が何行目なのかを表示
LPAD 左側に文字を埋め込み表示
RPAD 右側に文字を埋め込み表示
TRIM 指定した文字を取り除いて表示
REPLACE 指定した文字を置き換えて表示

数値関数
ROUND 四捨五入して表示
TRUNC 切り捨てして表示
MOD 割り算の余りを表示

日付関数
SYSDATE 現在の日付を表示
ADD_MONTHS 指定した月数を加算して表示
MONTHS_BETWEEN 2つの日付の月数を表示
NEXT_DAY 指定した曜日の次の曜日の日付を表示
LAST_DAY 月末の日付を表示

変換関数
TO_NUMBER 文字データを数値データに変換して表示
TO_CHAR 数値データを文字データに変換して表示
TO_DATE 文字データを日付データに変換して表示

上記の関数もOracleで提供しているほんの一部となります。
今回は関数の簡単なご紹介となりましたが、
次章では実際に実行例を交え確認していきたいと思います。